ゼロからプロ・副業を目指す方へ
教室のPCにリモートログインして頂くことで、DTM機材やプラグインを揃えずに作編曲・ミキシングをすることができます。
余計な買い物を省き、いつでも、どこでもプロ品質の機材を使用して受講いただけます。
受講の方法
自宅で好きな曜日、時間帯に受講できる完全オンラインレッスンです。初心者の方からプロの作曲家の方まで、作曲、編曲、ミキシングを学んでいただいております。
Zoomを利用しお互いのPCの画面とDAWの音声を共有しながらレッスンを行います。受講者のニーズに応じて内容を設定し、5:5の割合でレクチャーの時間、アドバイス受けながらワークをしていただく時間と分けております。
また、苦手なパートや何から初めて良いのかわからない、といった場合にはこちらでご要望に沿ったサンプルデータを用意し、一緒にそれを仕上げていく形を取っております。
対応DAWは、Cubase、Logic、Studio Oneです。
教室のPCをリモートコントロールして受講可能なため、先にDAWやプラグインを購入しておく必要はございません。
Cubase、Logic、Studio Oneの中からご自身の好みのものを見つけて頂くことをおすすめしております。購入時のサポートも行っております。

Akashic DTM教室のオンラインレッスンは、zoomとGoogleリモートデスクトップを使用して教室のPCの画面と音声を共有しながら行います。
レッスン開始時刻の10分前にzoomミーティングの招待リンクを公式LINEアカウントより送信致しますので、PCより参加いただければPCのスペックの心配をせずにレッスンを受講できます。
Googleリモートデスクトップは無料サービスで、ブラウザ上から教室のコンピュータを遠隔操作出来ます。これを使用して受講者に実際にDAWを操作していただきます。
レッスン時に用意していただくものは、PC、スピーカーもしくはヘッドフォンです。DAW、ウェブカメラはお持ちでなくても受講できます。
下記の動画のように、30分間講師がレクチャーをした後、その内容を教室のコンピュータを遠隔操作し実践していただくことで理解を深めていただきます。
リリース・コンペ参加をサポート
実際に日本、海外からリリースを経験している講師とスタッフがリリース・コンペ参加をサポート致します。
具体的には、下記のサポートを用意しております。
- 作編曲を専門にする方にはスタッフがミキシング/マスタリングを提供
- リリース時に必要な音楽以外の制作ディレクション
- コンペ参加前のフィードバック
- コンペ結果に対する専門スタッフによるフィードバック
徹底したサポート体制で、あなたの音楽活動をプロ・副業としての音楽活動に致します。
スタッフ紹介を見る