講師プロフィール
経験豊富な講師陣

Ikumi Magata
Logic, Studio One, Cubase 担当
1990年生まれ。東京都立大学大学院修了。
16歳から作曲を始め、バンドでは作曲・ギターボーカルを務める。大学院で物理を学ぶ傍らSwan Song Recordsと契約。THE YELLOW MONKEY、松任谷由実などのプロデューサー、秋元康作詞塾講師の相馬敦の下で作詞作曲を学び、シンガーソングライターとして4作品をリリース。同時期にDTMを始める。
当時活動していたバンドの解散を機にコンピューターミュージックへ移行。私立大学で物理学の非常勤講師を務めながら、Akashic Recordsより10作品をリリース。
2023年にインドのレコード会社、RAX Labelと契約し、シングルをリリース。2024年、RAX Labelからのセカンドシングル”Hair”をリリース。
2025年にSevenn, BLVD. , Laidback Luke, Shaquille O’Neal, Ahin of Momoland, DJ SODA, Zafrirらが所属するイギリスのレコード会社、Purple Flyと契約。
今までに100名以上を指導。
アーティストページへ

Gon
Cubase 担当
中学時代に伯母のギターに触れ、魅了される。
その後長期に渡り、バンドでの作曲を担当しており、現在もバンド・サウンド、生音系のサウンドをメインに制作活動を続けている。
現在は主にCubase Proとギター演奏による音源制作を得意とし、CM、ゲーム等に楽曲提供の経験多数。楽曲提供時には作曲、演奏、レコーディング、ミキシング、マスタリングを全て自ら手掛ける。
ギターならではのフレーズの作成を得意とし、ボーカロイドも扱って歌モノの楽曲制作を多数手がけている。
講師業以外にも、ソロライブ、サポート演奏活動も並行して行っている。
Kanzashi
Cubase担当

中学時代に吹奏楽部の演奏に感銘し、入部。その後ポップ・ロックミュージックへ興味を持ち、18歳でDTMを始める。
カンザキイオリ、amazarashiをはじめ、メッセージ性の強い音楽に影響を受け、作編曲活動を進める。
大手楽器店での勤務を経験し、様々な機材と楽器に精通。多くの接客経験の中で、DTMレッスンを始めることに踏み切る。特にギターと鍵盤楽器の扱いを得意とする。
メロディとメッセージ性を大切にした楽曲制作を得意とし、レッスンでは受講者の感性と作家性を強くすることを主軸にレクチャー。
現在は作編曲を業務受注し、クリエイターとしても活動中。
楽曲提供アーティスト(敬称略)
寺川佐希 : 公式アカウント ↓